研究室内での情報共有に使っているWikiの内容を一部公開しています。ぜひご覧ください。
- 論文の書き方と注意点:2016年4月に当研究室で行った研究の基盤に関する勉強会の内容をまとめました。
- おいしいお店:大学の近くにあるお店や、ちょっと遠くても研究室行きつけのお店をリストアップしています。
研究室案内の「論文を書くこと・研究をすること」と「その他の情報」からもこれらのページをご覧いただけます。公開ページを追加する予定もありますので、あわせてご利用ください。
研究室内での情報共有に使っているWikiの内容を一部公開しています。ぜひご覧ください。
研究室案内の「論文を書くこと・研究をすること」と「その他の情報」からもこれらのページをご覧いただけます。公開ページを追加する予定もありますので、あわせてご利用ください。
本研究室の大学院学生による、2016年度7月までの研究業績を以下にまとめました。
2015年度の研究業績は、論文・会議発表をご覧ください。
研究室修士課程2年の朱心茹さんが、情報処理学会の第135回コンピュータと教育研究会(2016年7月2日)で学生奨励賞を受賞しました。
発表題目は「ディスレクシアに特化した欧文書体の特徴」です。
朱さんの研究対象は、和文書体ですが、欧文書体も参考にしています。