新井庭子さんが「じんもんこん 2017」で学生奨励賞を受賞しました。

研究室博士課程2年(情報学環)の新井庭子さんが、情報処理学会の第114回人文科学とコンピュータ研究会(じんもんこん2017・2017年5月13日)で学生奨励賞を受賞しました。

発表タイトルは「テキスト読解の困難さに関する定量的分析―小・中学校の理科教科書を事例として」です。

 

2016年度の研究業績

本研究室に所属する大学院生の2016年度の研究業績は以下の通りです。

  • Rei Miyata, Anthony Hartley, Cécile Paris, Kyo Kageura, “Evaluating and Implementing a Controlled Language Checker,” 6th International Workshop on Controlled Language Applications (CLAW 2016), May 2016
  • 矢田竣太郎, 影浦峡「図書に言及するツイートの抽出: 素性・データ量・手法の効果に関する考察」電子情報通信学会 言語理解とコミュニケーション研究会 (NLC), 2016年6月5日
  • Miki Iwai, Koichi Takeuchi, Kyo Kageura, “Cross-lingual Structural Correspondence between Terminologies: The Case of English and Japanese,” 12th International Confenrence on Terminology and Knowledge Engineering, June 2016
  • 朱心茹「発達性ディスレクシアに特化した欧文書体の特徴」情報処理学会 第135回コンピュータと教育研究会, 2016年7月
  • 唐麟源「国会における首相発言の形式的特徴の分析」社会言語科学会, 2016年9月
  • Xinru Zhu, “Characteristics of a Japanese Typeface for Dyslexic Readers,” Japanese Association for Digital Humanities Conference, September 2016
  • 高橋恵美子「学校図書館職員問題検討会報告書,作成経過と内容」日本図書館協会図書館大会第3分科会学校図書館, 2016年10月
  • Ruri Shimura, Shohei Yamada, Shin’ich Toda, Bin Umino, Kyo Kageura, “The Structural Characteristics of the Japanese Paperback Book Series Shinsho,” 7th International Conference on Asia-Pacific Library and Information Education and Practice, November 2016.
  • Shohei Yamada, Ruri Shimura, Bin Umino, Shin’ichi Toda and Kyo kageura, “Physico-symbolic characteristics of the Japanese paperback book series Shinsho: A descriptive study,” 7th International conference on Asia-Pacific Library and Information Education and Practice, November 2016.
  • 宮田玲「制限オーサリングと機械翻訳」名古屋地区NLPセミナー, 2016年11月29日(招待講演)
  • Miki Iwai, Koichi Takeuchi, Kazuya Ishibashi and Kyo Kageura “A method of augmenting bilingual terminology by taking advantage of the conceptual systematicity of terminologies,” 5th International Workshop on Computational Terminology (CompuTerm 2016), December 2016
  • Rei Miyata, Kyo Kageura, “Constructing and Evaluating Controlled Bilingual Terminologies,” 5th International Workshop on Computational Terminology (CompuTerm 2016), December 2016
  • Shuntaro Yada and Kyo Kageura, “Improved Identification of Tweets that Mention Books: Selection of Effective Features,” 18th International Conference on Asia-Pacific Digital Libraries (ICADL2016), December 2016
  • Rei Miyata, Anthony Hartley, Kyo Kageura, Cécile Paris, Masao Utiyama, Eiichiro Sumita, “MuTUAL: A Controlled Authoring Support System Enabling Contextual Machine Translation,” 26th International Conference on Computational Linguistics (COLING 2016), system demonstrations, December 2016
  • 宮田玲「制限言語とオーサリング支援システム:機械翻訳を活用した文書の多言語展開に向けて」第8回産業日本語研究会・シンポジウム, 2017年3月8日(招待講演)
  • 宮田玲, Anthony Hartley, 影浦峡, Cécile Paris「制限言語執筆支援システムのユーザビリティ評価」言語処理学会第23回年次大会, 2017年3月
  • 矢田竣太郎, 岩井美樹, 影浦峡「日本語書籍タイトルの形式的構造の分析」言語処理学会第23回年次大会, 2017年3月15日
  • 高橋恵美子「国立国会図書館レファレンス協同データベースと学校図書館」「法政大学資格課程年報」法政大学キャリアデザイン学部資格課程委員会, 2017年