科研費や民間の助成を受けたプロジェクト(競争的資金獲得課題)について記載します。
図書館学関連
- 言い換えに関する研究(株式会社pluszeroと共同)
- 教育における「言葉を使って考えること」に関する説明(朴惠・名倉早都季・東京大学大学院教育学研究科2019年度若手研究者育成プロジェクト)
- 日本語ウェブ文書に対する非母語話者の読み理解を促すドキュメント・デザインに関する研究(韓尚珉・日本図書館情報学会2019年度研究助成)
- 知識基盤としての出版メディアの変容に関する研究(2013-2016年度・科研基盤B)(東洋大学社会学部メディアコミュニケーション学科と共同)
- 学校図書館による教員サポートを促す図書推薦システムの開発と評価(2014年年度)(日本図書館情報学会 研究助成)
- LIPER3(図書館情報学教育を高度化するための研究基盤形成)(2010-2014年度・科研基盤A)
- LIPER2(情報専門職要請のための図書館情報学教育の再編成)(2006-2009年度・科研基盤)
情報学関連
- 翻訳規範とコンピテンスの可操作化を通した翻訳プロセス・モデルと統合環境の構築(2019年度-2023年度・基盤研究S)
- オンラインを介して「前読書家」の読書を触発する方式・環境の開発(2016-2018年度・科研挑戦的萌芽)
- 自治体文書の多言語化支援システムの開発(2014-2016年度、KDDI財団調査・研究助成)
- 協調学習促進型翻訳教育プラットフォーム構築と翻訳知のアーカイヴィング(2013-2017年度・科研基盤A)(NICT多言語翻訳研究室・リーズ大学翻訳研究所・NII・はこだて未来大学と共同・三省堂さんにご協力をいだだいています)
- 翻訳通訳教育研究会(立教大学武田珂代子先生を中心とする研究会)
- 和独辞典イディオムの柔軟な活用に関するDAAD-JSPS日独共同研究(2013-2014年度)(チュービンゲン大学日本学研究所・岡山大学自然科学研究科竹内研と共同)
- Webからの能動的候補獲得による専門用語対訳辞書の自動拡張(2012-2014年度・科研挑戦的萌芽)(岡山大学自然科学研究科竹内研と共同)
- 包括的な翻訳情報資源を実現する統合翻訳支援サイト の構築(椎茸第2期・2009-2012年度・科研基盤A)
- 椎茸プロジェクト(オンライン翻訳者支援)(2005-2008年度・科研基盤A)